実をいうと1月からハード系パンの試食始めていました
皆さんこんにちは今日はとある男の、わきみち堂と言う生き方を紹介します担当soshiです
僕には、15年以上前から僕の生き方を応援してくれる男性のファンがいます。
たまたまお互いの地元が隣町で、僕が東京でバンドしていた頃は、隣町の西有田から東京までライブを観にきてくれていました。
お客さんが入らない駆け出しのころ、僕らが演奏すると、彼はステージの前で、1人ノリノリで飛び跳ねていました。
当時の彼の髪型は漫画のラーメンマンに出てくるモンゴルマンと同じ髪型です。
側から見るとただの基地外にしか見えません。
そして、そのスタイルは変わらず、彼はずーっと僕らを応援してくれました。
すると数年後、僕らのバンドが動員客1000人規模のイベントに出演が決まった時、彼は物凄く喜んでくれました。
当日ステージからは、彼がどこにいるのかわからなかったけど、風の噂では、案の定彼の動きは一際目立って基地の外側の人みたいだったらしいです。
あれから数年が経ち、僕がラポルカを開業した時、当時引きこもり気味な彼は、佐世保市にあるパン屋さんで修行をしながら安い給料で生計を立てていたそうです
そんな彼の当時のヘアスタイル は丸坊主。
丸坊主にも関わらず『そうしくんに髪ば切って貰うとパワーばもらえるです』と言ってニコニコしながらお金を払い帰っていきました。
本当に心優しい彼は、ある日自衛隊員のようなヘルメットを被りチャリンコで来ては、いきなり
『携帯は解約しました❗️』
『自分❗️今から浪曲を弾き語りながら日本一周パン屋めぐりの修行に行ってまいります❗️』
と言い、突然僕の前から消え去りました。
それから数ヶ月後、確か9月の店休日だったと思います。
公衆電話から一本の留守電が入っていました。
休み明け再生をしてみると
『そうしくん誕生日おめでとうございます❗️
ハッピバースデーツーユー🎵』
と、電話の向こうでバースデーソングを歌っているのは、浪曲を弾き語る彼でした…
この留守電を聞いていたラポルカスタッフ一同❓❓❓❓
あの~~~
僕の誕生日11月なんですけど😅
皆で大爆笑🤣
確か2年間かけて、日本一周パン屋めぐりの修行に行っていたと思います
風の噂では、その間なぜか長野県辺りで介護ヘルパー二級の免許を取得したというはなしを耳にしたり、やっぱり最初も途中も謎だらけ
ようやく過酷な日本一周パン屋めぐりの修行の旅もおわり、ひとまわりも二回りも大きくなって帰って来たと思ったら
パッタリ姿を見せなくなり、連絡先もわからぬまま、帰って来た後も謎に包まれるという始末
僕が出来る事といえば、風の噂を頼りに彼の元気な姿を思い浮かべるくらいでした
彼の友達の話にるよと、『西有田に帰ってからずーっと引きこもっとるみたいです』
僕は
『え!なんかあったと❓』
『調子わるかと❓』
すると彼の友達は
『いえ!家で毎日ずーっとパンば焼きながら引きこもっとるみたいです』
『たまに奴の家に行って玄関先から奴ば呼んだとですけど、粉まみれの手と顔だけ見せて、おいの顔ば見たらすぐ引っ込まいたです。恐らくあん時全身真っ白に粉被っとらいたです』
と、一番彼の事を心配している彼の友達は爆笑しながら話していました。
あれから5年半
彼は学童の仕事の傍、5年近く引きこもり、パン作りに没頭し、沢山の方々から協力を得て、去年念願のパン工房を自力で建てました。
そして彼は、羽を大きく開き、水面を力強く蹴り飛ばし勢いよく助走をつけ、綺麗な青空の様に大きな夢に向かって羽ばたこうとしています
彼の名前は 西岡 学
工房の名は パンはものがたり わきみち堂
僕は、西岡学と言う生き方を心の底から応援しています❗️
彼が僕をずっと応援してくれた様に
僕もずっと彼を応援しています。
だれか一緒に、わきみち堂の物語をエキストラとして一緒に盛り上げませんか😁
少しでも彼に共感して頂いたあなた、試食だけでも構いません😊
どうぞ西岡学&わきみち堂を応援よろしくお願いします。
只今ラポルカでは、カラーの待ち時間にわきみち堂のパンの試食を行なっております。
このパンの試食の為だけに、オーブントースターを新調しました✨
カフェ グルニエさんのコーヒー☕️と一緒に最高のひと時をお過ごしください😊
そして❣️
ラポルカは2月からシェアサロンとして、独立を目指す方や、独立したけど集客にお悩みの方など、他業種の方々と力を合わせてアイディアを交わし、この田舎町に新たな風を吹かせたい方達と仕事を遊ぶ活動を始めます。
ご興味がある方、変な美容師soshiと一緒に、楽しい働き方を開拓していきましょう🥳
と!言うことで❣️
2月から毎月第3水曜日に、ラポルカ店内にて、わきみち堂のパン🥖を西岡学くんが販売してくれます✨
皆様のご来店心よりお待ちしております。